うちの犬は、ペロペロなめてばかりいます。一日の流れを言いますと、朝 ご飯の後にペロペロ(1時間)昼 またまたペロペロ(振り向いたら)夜 ご飯のあとにまたまたペロペロ・・・・ 寝る前もペロペロ・・・・こ 犬 解決済 教えて!goo一般的には、汗をかかない犬は舌で体温調節していると言われます。 まっ、そうです。暑い夏は孤高犬タローとて、舌をよく出しています。 犬は人間より長い舌でうまく舌なめずりも出来るし、 食後の後始末だってきれいにペロッってしています。 よくマンガの中でも、美味しい物を食べる前に舌なめずりをする画像がありますよね。その状況と同じなのです。 また食後にも鼻や鼻の周りをペロっと舐める時がありますが、これは 「美味しかった~」と言う満足感の現れ のサインです。 獣医師監修 犬が口のまわりをずっと舐めている この症状から考えられる病気や原因 対処 予防法は Hotto ホット 犬 舌なめずり 食後